幼稚園面接にふさわしい男の子の服装とは?
幼稚園面接となるとまだまだお子様の年齢は低くやんちゃ盛りの時期です。
この時期に初めての面接ということでまだ半分訳も分からない状態でご両親に手を引かれて面接に臨むお子様なのだと思います。
「面接用の子供服ってどこで探したら良いの?」と迷われている親御さんはまずミキハウスの面接・お受験用ウエア・グッズから見て行かれると良いでしょう。
幼稚園面接にふさわしい男の子の服装とは?
ミキハウスが提案するのはそんな幼い男の子さんでもリラックスできるような服装です。
とにかく普段着ということでは学校側に失礼にあたるので、お着換えがしやすい3つボタンの天竺素材のシャツに伸縮性のあるジャージ素材のハーフパンツなどがお受験用ウエアとして揃っています。
そして品よく見せる紺色のカーディガンを着ることで普段はやんちゃなお子様も幼稚園面接に臨む立派な受験生になります。
靴はスニーカーではなく、やわらかい合成皮革のローファー風シューズがおすすめです。幼稚園面接時のお子様に牛革のローファーをうまく履きこなすというのは難しいでしょう。
そして室内履きのようも両ファスナータイプで履きやすさにこだわったスクールシューズも一緒にご準備されることをお勧めいたします。
幼稚園面接にふさわしい女の子の服装とは?
女の子の幼稚園面接の服装は、動きやすいジャンパースカートに清潔感のあるブラウスと一つボタンのボレロという服装をお勧めします。
とくに幼稚園受験という年齢のお子様には着心地の良さというものをこだわってあげましょう。
緊張する場面でも精一杯普段の力を発揮できるように、きちんとした上品さを伝えつつ、着心地としては柔らかく手動きやすいものがおすすめです。
まだまだ自分ひとりでは脱ぎ着出来ない年齢のお子様には、練習すれば一人でお着換えできるような簡単な一つボタンやブラウスには袖口ゴム素材などのものが良いでしょう。
足元は小学校受験同様にワンストラップの上品なシューズと白いソックスで決めましょう。
詳細はこちらからご覧ください
幼稚園面接にふさわしい子供の服装とは?関連ページ
- 小学校お受験面接対策 全くしゃべれない子は?
- 小学校お受験の面接対策は全くしゃべれない子にとっては、これも恐怖であり萎縮してしまうきっかけにもなりかねません。日常生活の中でできる対策をご紹介します。
- お受験の面接 バッグの置き方は?
- お受験の面接場面で実際にバックの置き方ってどうだった??と思う人が多いようです。正しくはサブバックのようなものは膝の上に置いて、大きなバックについては床の上に置くことが基本です。
- お受験にふさわしい親の服装の選び方
- 小学校受験の場合には面接に重きを置かれます。そうすると当然気になるのがどんな服装で行けばいいの?ということが気になりますよね。小学校お受験専門の元塾講師が服装などの選び方をお教えします。
- 面接を難なくクリアできる子とは?
- どんなシュチュエーションでも、質問でも、しっかりと受け応えできるのが小学校受験での面接では絶対重要になります。面接を難なくクリアできる子の特徴をご紹介します。
- 知っておきたいお受験面接の心構え
- お受験の面接対策と言うと入試の直前にしっかりやれば大丈夫、と思う方もいるかもしれませんが、現実はそんなに甘いものではありません。お受験面接の心構えも伝授します。
- お受験の本当に必要な面接対策って?
- どうやったら小学校受験の面接を上手にパスできるの??これが皆さんお知りになりたいことだと思いますので小学校受験の専門の塾講師をしていた私の経験も含めて、本当のところをお伝えいたします。
- お受験面接で試験官はここを見ている!
- 小学校入試において、面接が重視されるのは周知の事実です。では、当日どのように面接が行われるでしょうか。小学校お受験専門の元塾講師が小学校受験面接についてご紹介します。
- 小学校お受験にふさわしい男の子の服装とは?
- 小学校受験というのは、「学校訪問の時から始まっている」ということは受験専門塾でも何度も繰り返し指導されることです。学校訪問、小学校受験面接、行動観察にふさわしい男の子の服装をご紹介します。
- 小学校お受験にふさわしい女の子の服装とは?
- 小学校受験の面接や行動観察、学校訪問にふさわしい女の子の服装をご紹介します。お受験を随所に意識した女の子の服装をミキハウスでは展開しています。是非とも参考になさってください。