小学校お受験にふさわしい女の子の服装とは?

男の子の小学校受験の服装よりも女の子の方がやや気を遣う雰囲気になりますが、慣れてしまえば全体できちんとした感じが出るものです。

 

お受験を随所に意識した女の子の服装をミキハウスでは展開しています。是非とも参考になさってください。

 

学校訪問にふさわしい女の子の服装とは?

 

小学校の説明会や学校訪問の時期というのはちょうど初夏の時期にあたります。
暑い時期に差し掛かっている場合もありますので女の子の服装としては上品で涼しげなワンピースがおすすめです。

 

面接やペーパーテスト当日に紺色の服装を準備される場合が多いので、学校訪問の時にはとにかくシンプルで上品なワンピースを女の子に着させて、品よく振る舞えるようにお家でもお声掛けしてあげてください。

 

女の子にとってワンピースというのはどこかよそ行きルックになるのです。
程よい緊張感を持って志望校の見学にお伺いするという機会になると思います。

 

ワンピースに合わせる足元はワンストラップシューズというもので女の子ならではの定番靴です。

 

この靴も当日に初めて履くということではなく、これから受験本番までに何度も履く機会があるので出来れば早い時点から普段のおでかけや通塾などの時に履き慣らしておくことをお勧めします。

 

小学校受験面接にふさわしい女の子の服装とは?

 

女の子の受験スタイルでは白いシャツにジャンパースカートにボレロが基本的な服装になります。女の子が一番自然に上品さを出せる服装ですね。

 

ただ、表面的にこの服装をするだけでは機能面で困った部分が出てしまいます。

 

ミキハウスでは女の子がイスに座ったときに全面に出るスカートのボックスプリーツにも気を配り、もしもの場合ハンカチやティッシュを取り出しやすいようにポケットは斜めについています。

 

脱ぎ着をしやすいようにとジャンパースカ―トのボタンは前開きになっているところもお子様には扱いやすくなっています。
ブラウスも脱ぎ着しやすいように袖口はゴムタイプになっています。

 

 

行動観察にふさわしい女の子の服装とは?

 

行動観察ではお母様から少し離れたところでいろんなことにチャレンジしている姿を面接官はチェックします。

 

緊張感がどうしても拭えない場面ですので動きやすく締め付け感の少ない服装を心掛けてください。

 

丸襟カノコ素材のポロシャツにベスト、そして動きやすいキュロットスカートが無難と言えるでしょう。

 

女の子でハーフパンツというのも良いのですが、やはり行動観察の場でも女の子らしい上品さを忘れずに臨みたいものです。
動きやすくて着心地の良いキュロットスカートに履きやすいスクールシューズを準備して少しでもリラックスして行動観察に備えてあげましょう。

 

そうすることで普段のお子様の自然な姿が発揮できるはずです。

 

小学校受験では行動観察も大事な受験科目の一つになります。
まずはお子様が極度に緊張しないことを前提に服装を選んであげなければいけません。

 

そういう意味でも早めに準備をして普段からキュロットスカートなどにも慣れておく方が無難です。

 

 

小学校お受験にふさわしい女の子の服装とは?関連ページ

小学校お受験面接対策 全くしゃべれない子は?
小学校お受験の面接対策は全くしゃべれない子にとっては、これも恐怖であり萎縮してしまうきっかけにもなりかねません。日常生活の中でできる対策をご紹介します。
お受験の面接 バッグの置き方は?
お受験の面接場面で実際にバックの置き方ってどうだった??と思う人が多いようです。正しくはサブバックのようなものは膝の上に置いて、大きなバックについては床の上に置くことが基本です。
お受験にふさわしい親の服装の選び方
小学校受験の場合には面接に重きを置かれます。そうすると当然気になるのがどんな服装で行けばいいの?ということが気になりますよね。小学校お受験専門の元塾講師が服装などの選び方をお教えします。
面接を難なくクリアできる子とは?
どんなシュチュエーションでも、質問でも、しっかりと受け応えできるのが小学校受験での面接では絶対重要になります。面接を難なくクリアできる子の特徴をご紹介します。
知っておきたいお受験面接の心構え
お受験の面接対策と言うと入試の直前にしっかりやれば大丈夫、と思う方もいるかもしれませんが、現実はそんなに甘いものではありません。お受験面接の心構えも伝授します。
お受験の本当に必要な面接対策って?
どうやったら小学校受験の面接を上手にパスできるの??これが皆さんお知りになりたいことだと思いますので小学校受験の専門の塾講師をしていた私の経験も含めて、本当のところをお伝えいたします。
お受験面接で試験官はここを見ている!
小学校入試において、面接が重視されるのは周知の事実です。では、当日どのように面接が行われるでしょうか。小学校お受験専門の元塾講師が小学校受験面接についてご紹介します。
小学校お受験にふさわしい男の子の服装とは?
小学校受験というのは、「学校訪問の時から始まっている」ということは受験専門塾でも何度も繰り返し指導されることです。学校訪問、小学校受験面接、行動観察にふさわしい男の子の服装をご紹介します。
幼稚園面接にふさわしい子供の服装とは?
幼稚園面接となるとまだまだお子様の年齢は低くやんちゃ盛りの時期です。「面接用の子供服ってどこで探したら良いの?」と迷われている親御さんはまずミキハウスの面接・お受験用ウエア・グッズから見て行かれると良いでしょう。