お受験ママのワンピース・スーツ選び〜説明会や行事など
お受験ママの春から夏まで活躍するスーツの選び方をご紹介します。
お受験というのはほんの一時のことだからスーツも一着くらいあればいいわ〜
なんて思ってしまいますが、実際には季節ごとの説明会や行事などもあります。
では順番にママの服装の必須アイテムをご紹介していきますので
ご参考になさってくださいね。
小学校のお受験説明会にふさわしい服装とは?
まずは5月ごろから始まる各小学校の説明会が皮切りになります。
時にオープンキャンパスなどを開催する小学校も多くなっているので
お受験ママさんは初夏を迎える前からお受験モードの服装が必要になります。
とにかくわが子が目指す小学校に出向くという心構えは服装に反映されます。
濃紺のスーツ一着ですべての行事を網羅する・・というのではなく、
もう少し季節に応じた服装を意識してみてはいかがでしょうか?
例えば学校説明会は5月ごろから小学校によっては8月の真夏に差し掛かる時期にも行われています。
オススメはワンピーススーツ
何と言っても便利なのが、ワンピーススーツです。
こちらのレースをあしらった紺色系のワンピースはアンサンブルなので肌寒い時期には
ジャケットでも着こなせます。
濃紺のツイード素材と胸元のレースが上品エレガントで春、夏、秋と着回せます。
ジャケットを脱ぐと可愛らしくも清々しいワンピーススタイルになります。
ワンピースに品の良いカーディガンを羽織っても良いです。
販売ページはこちら
⇒メアリーココ 紺色ノーカラーツイードアンサンブル[7号9号11号13号15号17号]
お受験の場面と言うのも幅広く多岐にわたってきますので「濃紺のスーツ」とは別に
「ベージュ」のスカートやワンピーススーツというものを何枚か用意しておくとかなり重宝しますよ。
特に暑い時期は要注意です。
学校説明会や小学校の施設見学や行事の見学があるときには、
ベージュ系のワンピースなどはとても清清しい印象を与えます。
やはり暑い時期には紺よりもベージュの方が見た目も良いものです。
こちらはベージュのワンピーススーツですので、お受験に関係なく着回しもできますよ。
ジャケットを脱ぐとすっきりとしたワンピースに早変わりします。
真夏の説明会や行事にはかなり便利です。
販売ページはこちら
⇒メアリーココ ベージュカラー3つボタンジャケットアンサンブル 7号/9号/11号/13号/15号/17号
お受験ママのワンピース・スーツ選び〜説明会や行事など関連ページ
- 幼稚園受験のお母さまのスーツ選び
- 小学校お受験専門の元塾講師が幼稚園お受験ママ用スーツ、バッグ、サブバッグ、スリッパなどの選び方をお教えします。面接必勝法も伝授します。
- お受験ママのスーツ選び〜おしゃれなお受験スーツ
- 小学校お受験専門の元塾講師がお受験ママ用スーツ、バッグ、サブバッグ、スリッパなどの選び方をお教えします。面接必勝法も伝授します。
- スーツ選び〜秋から冬まで
- お受験ママの秋から冬までスーツの選び方をお教えします。学校へ願書を取りに行ったり、在校生の学芸会などを見学するときには濃紺の服装でなくても良いですが、ベージュ系やグレーの控えめな服装を心がけてくださいね。
- 最初の1着は濃紺で
- ママさん用お受験面接スーツとしては、黒よりも濃紺をおすすめします。ランキング形式でお勧めできるスーツをご紹介しますので、まだ全く決めかねている…という方は確認なさって行ってください。
- 便利なアンサンブルタイプのスーツ
- お受験ママにおすすめしたいスーツがコーディネイトがしやすいアンサンブルスーツです。初夏の学校説明会、お受験本番の秋、入学準備の学校訪問などオールシーズン使える素材であることがポイントです。
- お受験スーツにふさわしい母親用コートの選び方
- お受験スーツ用コートはスーツに合うよう、濃紺無地のコートを一つは用意しておくことが大事です。素材としては、極端な薄手ということでもなく、また冬にしか着られないという厚さでもないとう点で、やはり3シーズンを通じて重宝するというステンカラーコートはおすすめです。
- 大きいサイズ(15号17号)の濃紺スーツ
- 小学校お受験専門の元塾講師がすっきり見える大きいサイズのお受験ママ用スーツをご紹介します。フォーマルで肌が一番きれいに見えるという濃紺カラーのフォーマルアンサンブルで大き目のサイズは15号と17号があります。
- 小さいサイズ(5号、Sサイズ)の濃紺スーツ
- 小学校お受験専門の元塾講師が5号、7号の小さいサイズのお受験ママ用スーツをご紹介します。
- 初めてのお受験用ママスーツとお受験グッズはこう選べ!
- 小学校受験の場合、学校説明会や願書提出、面接など何度も志望校を巡ることになります。特に母親はどのシーンでもそれらしいスーツをきちんと着て行きます。でも、必要なものがスーツのみか?と言うとそうでもなんですね。スーツ、グッズなどの選び方をお教えします。
- 百貨店でオススメしているお受験スーツには眼を通してくべし!
- 一流百貨店がどんなお受験用スーツをおすすめしているのか?お受験シーズンが本格化する前にチェックしておきましょう。